【相模原市 Z様邸】S型瓦 棟瓦積み直し工事を行いました。
【町田市 K様邸】屋根葺き替え工事を行いました。
築年数20年、化粧スレート屋根材自体の製品劣化により【ニチハ製 パミール】より【ケイミュー グラッサシリーズ】に葺き替え工事を行いました。
屋根坪数約30坪、5寸勾配、寄棟。現場は、町田市真光寺となります。

製品劣化

ゴムアス系下葺き

新規材料 荷上げ

施工中

本谷、換気棟

施工後
【相模原市 O様邸】外壁塗装、雨樋工事が完了しました。②
屋根カバー工法完了後に外壁塗装、雨樋工事を行いました。
外壁の塗装は半ツヤ(5分)にて仕上げています。雨樋の仕様は、電気化学工業DL55角樋、60丸となります。約1ヶ月の工程にて来週、足場解体となります。

塗装養生

塗装養生

雨戸、戸袋塗装

ベランダ床塗装

塗装 施工後

雨樋 取り付け
【相模原市 O様邸】屋根カバー工法、外装工事をしています。①
屋根のカバー工法(化粧スレートよりGLカラー鋼板に)、外壁塗装、雨樋の架け替え等、足場を架けて外廻りのリフォーム工事を行っています。
屋根材の仕様は、ニチハ横暖ルーフαプレミアムs 色グリーン。現場は、相模原市南区西大沼となります。

足場架け

施工前

ゴムアス系下葺き

本谷施工

横暖ルーフ葺き

施工後
【相模原市 N様邸】日本瓦 棟瓦積み直し工事を行いました。
築年数30年、雨漏りはありませんでしたが経年にて銅線切れ、瓦のずれ、漆喰の劣化等により棟瓦の積み直し工事を行いました。
既存の棟瓦を一度ばらしてナンバン漆喰にて積み直しの作業を行いました。瓦の仕様は、日本瓦 青緑。本棟丸共4枚、隅棟丸共3枚。また、雪止め金具の後付けを行いました。
現場は、相模原市南区大野台となります。

棟瓦ばらし

棟瓦ばらし

棟瓦 積み直し

施工後

施工後

雪止め金具 後付け
【相模原市 I様邸】入母屋造り、雨漏り修理を行いました。
施工不具合や経年等により雨漏りがあり修繕を行いました。入母屋造りの屋根でしたが見栄えよりも雨漏りを直すことを優先し下り棟を撤去し葺き直しました。
現場は、弊社のご近所で相模原市南区鵜野森となります。

施工前

施工前

施工前

足場架け

瓦葺き

下り棟 撤去
【相模原市 F様邸】屋根、外装リフォーム工事が完了しました。②
4月上旬より工事していた外装リフォーム工事が完了しました。
屋根工事完了後に破風、鼻隠しのGLカラー鋼板巻き、外壁のシーリング打ち直し、高圧洗浄、外壁塗装、雨樋の架け替え等々の作業を行いました。
約1ヶ月半の工程にて作業が完了しました。

足場架け

シーリング打ち直し

塗装養生

下塗り

塗装養生

ドーマー仕上げ

塗装後

玄関ドアー塗装仕上げ

雨樋 架け替え
【町田市 M様邸】遮熱グラッサ 新築屋根工事を行いました。
新築屋根工事を行いました。材料の仕様は、ケイミュー遮熱グラッサ 色クールブラック。屋根坪数26坪、6寸勾配。現場は、町田市森野となります。
元請け会社様は【アイフルホーム 町田店】となります。

アイフルホーム町田店

屋根材 荷上げ

遮熱グラッサ葺き
【町田市 F様邸】日本瓦 落ち葉屋根掃除を行いました。
建物の廻りに大きな樹木が多数あり…
屋根や雨樋に落ち葉が積もってしまい枝を下ろし屋根、雨樋内の掃除を行いました。落ち葉が屋根に積もったままですと瓦の裏面に水が回ってしまい雨漏りの原因となってしまいます。また、雨樋の軒樋や集水器に落ち葉が溜まると排水が出来なくなり不具合が生じてしまいます。
現場は、町田市玉川学園となります。

掃除前

掃除前

枝下ろし前

屋根、雨樋掃除

落ち葉回収

枝下ろし、落ち葉

屋根 掃除後

掃除後

掃除後
【相模原市 F様邸】屋根、外装のリフォーム工事をしています。①
築年数26年、経年にて屋根、外壁、雨樋等外廻りのリフォーム工事をしています。屋根工事は、既存の化粧スレートの上にカバー工法にてガルバリウム鋼板(ニチハ 横暖ルーフ αプレミアム S 色グリーン 断熱材入り)にて葺いています。急勾配の為、屋根足場を架けて作業しています。
約1ヶ月半の予定にて作業を進めています。現場は、相模原市南区御園となります。

足場架け

施工前

施工前

ゴムアス系下葺き

ゴムアス系下葺き

カバー工法 施工中

ドーマー 施工中

換気棟 施工中

施工後

施工後

施工後

施工後